忍者ブログ
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]

ETSはTOEFL,TOEICを実施している機関です。$29から自分で学べる、イデオム、発音、ライテイング AmEnglish.com

$39.95〜スマートでプロフェッショナルな英文作成

スマートな英語文章作成を安くーランデイング ジャパン 辞書、翻訳、文章作成、スペルチェック機能が期間限定$79.95〜  
目的別に選べる①文章作成重視②ビジネス③法律関係④医学⑤洗練された文章作成⑥全てが揃った総合パッケージ
英語ができる方、現地で生活している方に最適のツールです。わずかなお金でスマートな英語を。

仕事探し

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

$70実用性の高い英語ソフト

サンフランシスコの治安 SAN FRANCISCO 
Suspect arrested in Japantown killings SF GATE
先日サンフランシスコのジャパンタウンで銃の発砲事件があり、2人が亡くな
りました。
事件はハングルが書かれているバーで起きました。
ジャパンタウンはたまに買い物に行くので、迷惑だと感じていました。
ニュースをテレビで見ても一体何が原因なのかわかりにくかったのです。
いつものように警官がリポートしていますが、因果関係のようなものをすぐに
わかりません。
それでHPのニュースページでいくつか探していたところ、SFGATEで真相に迫
る記事を発見しました。
店の中で発砲した男はその後外で乱射してもう一人を撃ったと報道されていた
のですが、SFGATEによると、インタビューした店員は、外で撃たれた人は店
から出て行ってそれを追って外にでて撃った、だから被害者と加害者は顔見知
りだということです。けれど店員の話によると、警察にその事を言っても信じ
てもらえなかったということです。
アメリカでは警察はよく間違って逮捕したり、誤報で人を撃ち殺してしまった
りと、そういうことがよくあります。
誤報ではなくても嫌がらせで嘘を通報する人だっているのですが、それに対す
る警察としての責任を果たしていないのではないかと思える節がよく感じられます。
無視してしまうのではないか。そして逮捕歴だけが残るという結果です。
その機能を観察するほどに、アメリカの軍や警察、政府の責任について疑問を
感じるのです。
それはともかく、パブやバー、ナイトクラブではよく発砲事件が起きますので、
それが嫌な方は近づかないほうが良いのではないかと思います。

後日わかったことは、白人の男性がredwood chity という場所から車で
来ていて、その人が撃ったらしいです。そして逮捕されていました。

この事件の際に撃たれて亡くなった方は中国人か韓国人の方(名前がそうだった)でした。その家族と友人が銃禁止を涙で訴えいるのをニュースでみました。
こんなことが毎年なんども起きているのに、一向に銃禁止へは向かいません。
現在はブッシュたたきがやっと効いてきたくらいですから。(反戦)

アメリカでは政府がテロリストへの警戒のために作成してリストがある
のですが、そのリストには全く無関係の人達も多く掲載されていて、それが原
因でその人達が家を購入したり車を購入できないという被害に会っています。 Unlikely Terrorists On No-Fly List
フセインという名前のせいで親がサダムフセインとリストには書いてあるので
すが、全くのでたらめだそうです。これが政府のする事なんでしょうか?

Erin Brockovich Sues Hospitals Over Medicare Bills
日本でも公開された映画のエリンブロコビッチご本人が多数の医療機関に対し
て水増し請求を行ったということで、訴えているようです。
今回も多くの被害者の見方のようです。

ところで、人が行方不明になることが良くあります。
その原因の一つと見られているのが、My Space . Com です。
いわゆる出会い系 です。
そしてデートのつもりが、居場所を知らせて殺されたりするケースがあります。
また、13歳の子がいなくなった、My Space .comを調べるとその子が通信
した履歴がある  
そして捜査が進むのですが、そういうニュースを見る時、こちらがどれほど不
快な事か。そして、行方不明の子供の写真に向かって「早く逃げて家に帰りな
さい!」と言ってみたんです。
そしたらその夕方のニュースだったでしょうか、その子が通りをふらふら歩い
ていて、みつかったらしいです。
16歳といつわってデートをしようとしたらしいのです。
相手は拒んでみても履歴が残っていますから、証拠が残っているのですね。

怖いものはまだまだあります。小学校に小学生が家の拳銃を持ち込む、中学校、高校 etc…..
街を歩いていて巻込まれて撃たれたバークレーの大学生などなど。

正しい情報を知るためには、やはり語学力が必要です。
こういう情報は、もしかしたらビジネスよりも難しくやっかいなことかも知れ
ないと感じています。
ところで、その後も被害者の友人や家族が銃を禁止しようと訴えています。
こういうことが起きる度に毎年、何度も何度も繰り返し被害者と友人が訴えて
毎回テレビで紹介されます。
それなのに、アメリカは戦争中、銃禁止どころではなさそうです。
長年の議論は継続、持ち越しされているだけです。
ある記事は、サンフランシスコだけ銃禁止しても隣の市ではそうではない、他
州へ行けばこれも銃禁止じゃない、このまぬけさについて、Stupid idea と
突っ込んでいました。
その通りですね。全体が変わらないと意味ないです。
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/13 NEX-5]
[12/22 Coleman Estrada]
[12/21 Marcos Mullins]
[12/21 Malinda Mccall]
[12/21 Lourdes Hernandez]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
M
性別:
非公開
職業:
translation
自己紹介:

UFO関連http://chou-butsuri-ufo.blogspot.com/
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析